ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201812/10169000.html
ユーザーの質問や想いなどをまとめたファンアイテム“『ペルソナ5』みんなで作る調査報告書 Vol.1”の予約受付が本日(12月10日)より開始
『ペルソナ5』の冊子+グッズがセットになった「『ペルソナ5』みんなで作る調査報告書 Vol.1」を本日12月10日(月)より、公式通販サイト アトラスDショップをはじめ、全国のホビーショップにて予約受付開始いたしました。

プレイヤー、開発陣、ファミ通編集部が“みんな”で作る、『ペルソナ5』のかつてないグッズ付き調査報告書!
『ペルソナ5』のプレイヤーが印象に残ったこと、もっと知りたくなったことをファミ通編集部が調査し、アトラス・ペルソナチームに質問をぶつけ、ここだけの怪盗…じゃなくて回答を得る! その結果をただ載せるだけではなく、『ペルソナ5』への愛に満ちた実力派の作家陣が、回答をもとにイラストやマンガを描き下ろし! そんな、大人気RPG『ペルソナ5』への愛と理解を誌面とグッズで深められる、これまでにない形の“調査報告書”が登場します。
【今回の調査範囲】
「物語開始から、カモシダ・パレスを攻略して5月5日に仲間とビュッフェで打ち上げをするまで」
※本企画はシリーズ化を予定しております。
【調査内容】
01.『ペルソナ5』の印象深いシーンに関する調査結果
まずは、ユーザーに強い印象を与えた上位10シーンから、序盤の出来事を振り返ります。
02.国内外のユーザーに訊いた“あるある体験談”調査結果
「あるある」と頷けること必至! みんなのピンチやウッカリ、トキメキの瞬間を集めました。
03.ユーザーの興味、疑問に基づくアトラスへの聞き取り調査結果
「竜司のお母さんはどんな人?」「主人公と出会う前の仲間たちはどのように過ごしていた?」などなど、みんなが気になるアレコレをペルソナチームに訊きました。
04.日本版と北米版の『ペルソナ5』セリフ比較調査結果
ユーザーにとって印象深いシーンを中心に、北米版でどのようにセリフが翻訳されているのかを調査。文法解説付きなので、イカした言い回しをあなたも応用してみましょう。
【調査報告書Vol.1参加作家】
表紙イラスト:ヤスダスズヒト
本文イラスト&マンガ:
カモトタツヤ、きだゆー、シソ、ツキト、はしま、はやせれく、藤沢カミヤ、美川べるの、モタ、望月和臣、もりこっこ、渡空燕丸(50音順、敬称略)
同梱缶バッジ:みずのもと
【3大グッズ付き】
表紙イラストB3ポスター
本書の表紙を飾るヤスダスズヒト先生によるイラストを、ドドーンと配したポスターです。
サイズ:B3(515×364mm)
怪盗団メンバーの “ツーショット”缶バッジ2種セット
“主人公と怪盗団メンバーのツーショット写真”というコンセプトの缶バッジ2種セットです。『ペルソナQ』の公式コミカライズでおなじみ、みずのもと先生によってキュートに描き下ろされたイラストをデザイン。今回は竜司、杏とそれぞれパシャリ!
サイズ:直径57mm
怪盗団メンバーのフキダシ付箋4種セット
マンガのセリフのように伝言やメモを残せる、フキダシ風デザインの付箋4種セットです。今回は主人公、モルガナ、竜司、杏の4名!
サイズ・仕様:34×74mm、各20枚綴り
■発売日:2019年3月5日(火)
■価格:本体2,000円+税
■セット内容:36ページ冊子、B3ポスター、缶バッジ(直径57mm)2種、20枚綴り付箋(34×74mm)4種
■JANコード:4541993039630
■発売元・販売元:株式会社KADOKAWA
■特典企画中!
以下のショップにてご購入いただくと限定オリジナル特典がもらえます!
▼アトラスDショップ
(https://ebten.jp/atlus/p/7015018120701)
▼アニメイト
(https://www.animate-onlineshop.jp/pd/1598941/)
▼アニメガ・文教堂(一部店舗除く)
(http://www.bunkyodojoy.com/shop/g/g4541993039630/)
▼ステラワース
(https://www.stellaworth.co.jp/shop/item_list.php?category_id=&kw=59838)
▼ゲーマーズ
(https://www.gamers.co.jp/pn/pd/10430975/)
全文はこちら
https://www.famitsu.com/news/201812/10169000.html
https://www.famitsu.com/news/201812/10169000.html
ユーザーの質問や想いなどをまとめたファンアイテム“『ペルソナ5』みんなで作る調査報告書 Vol.1”の予約受付が本日(12月10日)より開始
『ペルソナ5』の冊子+グッズがセットになった「『ペルソナ5』みんなで作る調査報告書 Vol.1」を本日12月10日(月)より、公式通販サイト アトラスDショップをはじめ、全国のホビーショップにて予約受付開始いたしました。

プレイヤー、開発陣、ファミ通編集部が“みんな”で作る、『ペルソナ5』のかつてないグッズ付き調査報告書!
『ペルソナ5』のプレイヤーが印象に残ったこと、もっと知りたくなったことをファミ通編集部が調査し、アトラス・ペルソナチームに質問をぶつけ、ここだけの怪盗…じゃなくて回答を得る! その結果をただ載せるだけではなく、『ペルソナ5』への愛に満ちた実力派の作家陣が、回答をもとにイラストやマンガを描き下ろし! そんな、大人気RPG『ペルソナ5』への愛と理解を誌面とグッズで深められる、これまでにない形の“調査報告書”が登場します。
【今回の調査範囲】
「物語開始から、カモシダ・パレスを攻略して5月5日に仲間とビュッフェで打ち上げをするまで」
※本企画はシリーズ化を予定しております。
【調査内容】
01.『ペルソナ5』の印象深いシーンに関する調査結果
まずは、ユーザーに強い印象を与えた上位10シーンから、序盤の出来事を振り返ります。
02.国内外のユーザーに訊いた“あるある体験談”調査結果
「あるある」と頷けること必至! みんなのピンチやウッカリ、トキメキの瞬間を集めました。
03.ユーザーの興味、疑問に基づくアトラスへの聞き取り調査結果
「竜司のお母さんはどんな人?」「主人公と出会う前の仲間たちはどのように過ごしていた?」などなど、みんなが気になるアレコレをペルソナチームに訊きました。
04.日本版と北米版の『ペルソナ5』セリフ比較調査結果
ユーザーにとって印象深いシーンを中心に、北米版でどのようにセリフが翻訳されているのかを調査。文法解説付きなので、イカした言い回しをあなたも応用してみましょう。
【調査報告書Vol.1参加作家】
表紙イラスト:ヤスダスズヒト
本文イラスト&マンガ:
カモトタツヤ、きだゆー、シソ、ツキト、はしま、はやせれく、藤沢カミヤ、美川べるの、モタ、望月和臣、もりこっこ、渡空燕丸(50音順、敬称略)
同梱缶バッジ:みずのもと
【3大グッズ付き】
表紙イラストB3ポスター
本書の表紙を飾るヤスダスズヒト先生によるイラストを、ドドーンと配したポスターです。
サイズ:B3(515×364mm)
怪盗団メンバーの “ツーショット”缶バッジ2種セット
“主人公と怪盗団メンバーのツーショット写真”というコンセプトの缶バッジ2種セットです。『ペルソナQ』の公式コミカライズでおなじみ、みずのもと先生によってキュートに描き下ろされたイラストをデザイン。今回は竜司、杏とそれぞれパシャリ!
サイズ:直径57mm
怪盗団メンバーのフキダシ付箋4種セット
マンガのセリフのように伝言やメモを残せる、フキダシ風デザインの付箋4種セットです。今回は主人公、モルガナ、竜司、杏の4名!
サイズ・仕様:34×74mm、各20枚綴り
■発売日:2019年3月5日(火)
■価格:本体2,000円+税
■セット内容:36ページ冊子、B3ポスター、缶バッジ(直径57mm)2種、20枚綴り付箋(34×74mm)4種
■JANコード:4541993039630
■発売元・販売元:株式会社KADOKAWA
■特典企画中!
以下のショップにてご購入いただくと限定オリジナル特典がもらえます!
▼アトラスDショップ
(https://ebten.jp/atlus/p/7015018120701)
▼アニメイト
(https://www.animate-onlineshop.jp/pd/1598941/)
▼アニメガ・文教堂(一部店舗除く)
(http://www.bunkyodojoy.com/shop/g/g4541993039630/)
▼ステラワース
(https://www.stellaworth.co.jp/shop/item_list.php?category_id=&kw=59838)
▼ゲーマーズ
(https://www.gamers.co.jp/pn/pd/10430975/)
全文はこちら
https://www.famitsu.com/news/201812/10169000.html
マンガワンにて連載中の『ペルソナ5』公式コミカライズ、最新第24話(後編)が掲載となりました!
— アトラスグッズチーム (@ATLUS_goods) 2018年12月8日
渋谷の犯罪組織の情報を掴むため、各自調査を行う暁たち怪盗団。そんな中、セントラル街を歩く暁とモルガナは、自分たちの背後に尾行者の気配を感じ取る……。https://t.co/BgKbwfYV6L #ペルソナ5 pic.twitter.com/DflHxoFtCX
- 関連記事