IGN japan
https://jp.ign.com/shin-megami-tensei-persona-5/31988/news/5p5r3
『ペルソナ5』にストーリー追加?「P5R」のティザーサイトが公開、続報は3月に
アトラスは、、RPG『ペルソナ5』の新展開を予感させる映像を公開した。気になるタイトルは「P5R」と名付けられたプロジェクトでティザーサイトがオープンしている。
「ペルソナ」シリーズを振り返ってみると、『ペルソナ3』、『ペルソナ4』ともにナンバリングの後にアルファベットを付けたバージョンがリリースされてきた。『ペルソナ3 フェス』、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』がそれらであり、「P3F」、「P4G」の3文字の略称が与えられていた。
オリジナル版のストーリーに追加要素があるのが大きな特徴だ。エンディング後の後日譚や新しいボスが用意されていたりと物語の完成度や奥行きを高めている。アルファベットがついたバージョンをもってして、ナンバリングそれぞれの物語が完結すると考えるファンもいることから「完全版」と呼ばれることもある。
これまでの流れからすると「P5R」は『ペルソナ5』にストーリーを追加したタイトルとなりそうだ。3学期の部分の描写が少ないので、その部分のストーリーが明らかになるのかもしれない。主人公の状況を考えると「P3F」のように仲間キャラクターが中心になって物語が展開されてもおかしくない。
さて、今回の「P5R」の「P5」はもちろん『ペルソナ5』のことだろう。「R」はどの単語の頭文字なのだろう。『ペルソナ5』のイメージカラーの「Red」(赤)は安直すぎるような気もする。「Rebellion」(反乱)は結局失敗したとのニュアンスを含むので妥当ではない。一方で「Revolution」(革命)は大仰すぎる。しかし気になるのは「R」だ。
「F」、「G」と続いていたので、アルファベット順から考えて次は「H」が付き、「P5H」となってしかるべきだ。それを外してあえて「P5R」としたのは何か別の意図があるのかと思わせる。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に『ペルソナ5』のジョーカーが参戦決定したように、これまでのシリーズ作品とは異なるものになるのかもしれない。
全文はこちら
https://jp.ign.com/shin-megami-tensei-persona-5/31988/news/5p5r3
https://jp.ign.com/shin-megami-tensei-persona-5/31988/news/5p5r3
『ペルソナ5』にストーリー追加?「P5R」のティザーサイトが公開、続報は3月に
アトラスは、、RPG『ペルソナ5』の新展開を予感させる映像を公開した。気になるタイトルは「P5R」と名付けられたプロジェクトでティザーサイトがオープンしている。
「ペルソナ」シリーズを振り返ってみると、『ペルソナ3』、『ペルソナ4』ともにナンバリングの後にアルファベットを付けたバージョンがリリースされてきた。『ペルソナ3 フェス』、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』がそれらであり、「P3F」、「P4G」の3文字の略称が与えられていた。
オリジナル版のストーリーに追加要素があるのが大きな特徴だ。エンディング後の後日譚や新しいボスが用意されていたりと物語の完成度や奥行きを高めている。アルファベットがついたバージョンをもってして、ナンバリングそれぞれの物語が完結すると考えるファンもいることから「完全版」と呼ばれることもある。
これまでの流れからすると「P5R」は『ペルソナ5』にストーリーを追加したタイトルとなりそうだ。3学期の部分の描写が少ないので、その部分のストーリーが明らかになるのかもしれない。主人公の状況を考えると「P3F」のように仲間キャラクターが中心になって物語が展開されてもおかしくない。
さて、今回の「P5R」の「P5」はもちろん『ペルソナ5』のことだろう。「R」はどの単語の頭文字なのだろう。『ペルソナ5』のイメージカラーの「Red」(赤)は安直すぎるような気もする。「Rebellion」(反乱)は結局失敗したとのニュアンスを含むので妥当ではない。一方で「Revolution」(革命)は大仰すぎる。しかし気になるのは「R」だ。
「F」、「G」と続いていたので、アルファベット順から考えて次は「H」が付き、「P5H」となってしかるべきだ。それを外してあえて「P5R」としたのは何か別の意図があるのかと思わせる。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に『ペルソナ5』のジョーカーが参戦決定したように、これまでのシリーズ作品とは異なるものになるのかもしれない。
全文はこちら
https://jp.ign.com/shin-megami-tensei-persona-5/31988/news/5p5r3
逆にこの理論で行くと完全版が出るとしたら「H」になり、「R」は「D」や「U」に類するようなスピンオフや新しい試みという可能性が高い?
そういえば、続編が「R2」だったアニメもありましたね。
\スザク/


ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド 公式設定資料集
【 #アニメイトポイント景品 「PERSONA5 the Animation ピンバッジ 3個セット(FOX、QUEEN、MONA)」】第二弾が登場!!
— 株式会社アニメイト (@animateinfo) 2019年1月8日
詳細はコチラ⇒ https://t.co/KUnzXhAqfu#P5 pic.twitter.com/kLcnQYUbb2
【コトブキヤ秋葉原館1階】おはようございます!コトブキヤ秋葉原館は本日も朝10時より開店しております☀
— コトブキヤ秋葉原館 (@Kotobukiya_akb) 2019年1月8日
アトラスコーナーでは、ARTFX J「ペルソナ 主人公 怪盗ver.」「明智吾郎 怪盗ver.」(各税込¥12,960)など、人気キャラクター達のフィギュアを展示中!
ぜひお立ち寄りください✨#ペルソナ pic.twitter.com/CqcXE822N4
- 関連記事
-
- キャサリンFB 200円で8人ものキャラが使えるDLCが発売日に配信予定!
- 十三機兵防衛圏 豪華なキャスト陣を公開!浪川大輔・福山潤などペルソナキャストも参加!
- P5R なぜF→Gと続いたのにHではなく"R"なのか?【IGN japan】
- 『十三機兵防衛圏 プロローグ』が3/14配信決定
- キャサリンFB 1/11(金)正午に新情報発表予告&リンがプレイアブルのスクショ公開