
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1478573357
175: ななしのペルソナ 2016/11/13(日) 09:29:57.04 ID:z7OI3izP0
たまに杏の昔から知ってる気がするってやつの話題出るけどモルガナは希望だから
人間が物心ついた時からあるもんなんで知ってるって事でしょ。
他のメンバーは似たもの同士って事やと思うけど。
人間が物心ついた時からあるもんなんで知ってるって事でしょ。
他のメンバーは似たもの同士って事やと思うけど。
184: ななしのペルソナ 2016/11/13(日) 12:14:02.26 ID:7wULpCKB0
>>175
同じシーンで「モルガナも」昔から知ってる気がすると言ったんだから、
そんなモルガナだけ希望だとか抽象的な理由じゃないと思うがw
何その強引な解釈
同じシーンで「モルガナも」昔から知ってる気がすると言ったんだから、
そんなモルガナだけ希望だとか抽象的な理由じゃないと思うがw
何その強引な解釈
186: ななしのペルソナ 2016/11/13(日) 12:27:56.51 ID:z7OI3izP0
>>184
どこが強引なんだ?終盤でモルガナは人の希望を集めて作られた存在だと言われてたやろ
それ以外に昔から知ってる理由あるなら言ってみなはれ
どこが強引なんだ?終盤でモルガナは人の希望を集めて作られた存在だと言われてたやろ
それ以外に昔から知ってる理由あるなら言ってみなはれ
188: ななしのペルソナ 2016/11/13(日) 12:58:37.47 ID:7wULpCKB0
>>186
上に言った通り主人公達を知ってるというのと同時の話題で出てくるのに、
モルナガだけ希望だからで、主人公達はただ似た者同士だからで、杏がそれを混同して考えてるというのが強引だと感じてるだけ
上に言った通り主人公達を知ってるというのと同時の話題で出てくるのに、
モルナガだけ希望だからで、主人公達はただ似た者同士だからで、杏がそれを混同して考えてるというのが強引だと感じてるだけ
189: ななしのペルソナ 2016/11/13(日) 12:59:48.04 ID:UXX/w+AB0
ユースケも懐かしい感じがするみたいなこといってなかったっけ?
190: ななしのペルソナ 2016/11/13(日) 13:05:41.96 ID:LPjoRHqQp
あの会話の要約
竜司、ジョーカーの過去詳細を語る
杏「聞きながら思った。みんなのこと昔から知ってる気がする。似た者同士だから?」
モナ「似た者同士か。ワガハイだけ語れるような記憶がないし違うな」
祐介・竜司「どうせ俺たちみたいなロクでもない過去だろ」
杏「モルガナも昔から知ってる気がする。すごくずっと昔から。うまく言えないけど」
モナ「怪盗団を助けてるのはワガハイのためだから勘違いすんなよ!(唐突)」
竜司、ジョーカーの過去詳細を語る
杏「聞きながら思った。みんなのこと昔から知ってる気がする。似た者同士だから?」
モナ「似た者同士か。ワガハイだけ語れるような記憶がないし違うな」
祐介・竜司「どうせ俺たちみたいなロクでもない過去だろ」
杏「モルガナも昔から知ってる気がする。すごくずっと昔から。うまく言えないけど」
モナ「怪盗団を助けてるのはワガハイのためだから勘違いすんなよ!(唐突)」
310: ななしのペルソナ 2016/11/16(水) 23:57:18.34 ID:nl3G5Wly0
>>190
それ、怪盗団のメンバーみんなモルガナみたいな存在だったんじゃないかな~とか思ってたわ
違ったけど
モルガナ以外のメンバーはそうであるかのような記憶を植えられて居場所を用意された作られた存在っていう…
で、反逆の意思が芽生えるようなおあつらえ向きな環境に身を置かせた上で人がどうなるか試したとか、
こう考えたら最後認知されなくて消えたのもイゴールの空間にいたのもなんか納得いく気がしてたんだけどな
それ、怪盗団のメンバーみんなモルガナみたいな存在だったんじゃないかな~とか思ってたわ
違ったけど
モルガナ以外のメンバーはそうであるかのような記憶を植えられて居場所を用意された作られた存在っていう…
で、反逆の意思が芽生えるようなおあつらえ向きな環境に身を置かせた上で人がどうなるか試したとか、
こう考えたら最後認知されなくて消えたのもイゴールの空間にいたのもなんか納得いく気がしてたんだけどな
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1486977820/0-
623: ななしのペルソナ 2017/02/18(土) 03:43:15.29 ID:yViIDoGn0
アルセーヌがプレーヤーに回想とかメタい発言してたから周回プレイする度にループしているとかメタい展開でもループ説面白かったのにな
630: ななしのペルソナ 2017/02/18(土) 08:11:16.85 ID:NVyRbC9M0
>>623
杏が屋根裏で打ち上げした時に前からずっと会っていたような気がするみたいなこと言ってたから
世界がループはしてるという線はあるかなと思う。完全版出るならループする世界について突っ込むのかな
杏が屋根裏で打ち上げした時に前からずっと会っていたような気がするみたいなこと言ってたから
世界がループはしてるという線はあるかなと思う。完全版出るならループする世界について突っ込むのかな
631: ななしのペルソナ 2017/02/18(土) 08:28:46.16 ID:TVuiB8nW0
>>623
それ4月~どうなのパレスで逮捕尋問途中までの回想の話じゃね?ループはいれようとしてやめた感あるけど
それ4月~どうなのパレスで逮捕尋問途中までの回想の話じゃね?ループはいれようとしてやめた感あるけど
632: ななしのペルソナ 2017/02/18(土) 09:09:59.14 ID:Q3qMHtNbp
杏の発言はループを匂わせてるってよく言われてるけど単に「私たち似た者同士だね」ってのと
モルガナが大衆の希望をかき集めて作られた存在だから
昔から知ってる気がするってことだと思ってたんだが
モルガナが大衆の希望をかき集めて作られた存在だから
昔から知ってる気がするってことだと思ってたんだが
635: ななしのペルソナ 2017/02/18(土) 09:39:45.95 ID:TVuiB8nW0
>>632
これだね
心の奥で無意識に繋がってる中で、ジョーカーを中心に似たような境遇の人間達が集合した
これだね
心の奥で無意識に繋がってる中で、ジョーカーを中心に似たような境遇の人間達が集合した
640: ななしのペルソナ 2017/02/18(土) 11:45:47.05 ID:V+x/oq7x0
>>635
やるお「ワシが引き合わせた」
やるお「ワシが引き合わせた」
645: ななしのペルソナ 2017/02/18(土) 15:20:30.57 ID:TVuiB8nW0
>>640
その可能性もあるよな
モナの言うジョーカーの「持ってる」力と、やる夫の誘導どっちも引き合わせてそう
その可能性もあるよな
モナの言うジョーカーの「持ってる」力と、やる夫の誘導どっちも引き合わせてそう
644: ななしのペルソナ 2017/02/18(土) 14:48:52.33 ID:5iC7r0QjM
>>632
それなら別にそこでわざわそういう台詞を入れる必要性はないのではないか
ヤケに引きがいいというのは何かあるフラグとも思う
特にP5は黒幕が仕込みまくって意図的じゃないのを探すのが難しいくらい
それなら別にそこでわざわそういう台詞を入れる必要性はないのではないか
ヤケに引きがいいというのは何かあるフラグとも思う
特にP5は黒幕が仕込みまくって意図的じゃないのを探すのが難しいくらい
633: ななしのペルソナ 2017/02/18(土) 09:24:00.55 ID:XGNQsant0
突っ込むも何もあそこ以外ループっぽい描写ないのに、いきなりやられたらぽかーんだよ
756: ななしのペルソナ 2017/02/27(月) 13:43:15.55 ID:QPt838vd0
ゲームのキャラクターの行動を考察するのって、究極の楽しみ方だと思う
現実の人間の行動を考察するのとは、訳が違う
現実の人間の行動を考察するのとは、訳が違う
757: ななしのペルソナ 2017/02/27(月) 13:48:13.25 ID:KnTO0Pc30
>>756
すげーわかる
心情変化も行動や言葉の意味も全部絡んでくる
ボイス付きだと尚更
すげーわかる
心情変化も行動や言葉の意味も全部絡んでくる
ボイス付きだと尚更
- 関連記事
-
- ペルソナ5 仲間にならなくても黙ってればよかったんじゃない?【考察】
- ペルソナ5 ペルソナ能力って無くなったりするの?【考察】
- ペルソナ5 杏の「昔から知っている気が~」って何だったの?【考察】
- ペルソナ5 精神暴走や廃人化した時に出る黒い液体って血なの?【考察】
- ペルソナ5 やる夫はどまこで仕込んでいたのか【考察】