
海外版発売から1ヶ月過ぎて、今の橋野桂プロデューサーの感謝のメッセージが北米PSブログに掲載され、副島成記さんからもメッセージイラストが届いているようです。
PlayStation Blog(us)
https://blog.us.playstation.com/2017/05/04/persona-5-a-special-thank-you-from-atlus-to-the-fans/
A Special Thank You From Atlus to the Fans
原文:英語
開発者として、私はペルソナ5が海外の多くの人々によってプレイされていることを聞いて非常にうれしいです。正直言って、私たちのチームが日本にいるときの欧米の人気を測ることは本当に難しいです。皆さんのコメントや議論を見ることができません。海外のファンとやりとりするのはすごくいいですが、悲しいことに開発室にはまっています(笑)。
ペルソナ5は政治的な側面を持つ非常に「日本的な」物語なので、欧米人プレイヤーがどのように反応するのか想像できませんでした。しかし、私がゲームを開発していた時でさえも、ペルソナ5は海外のゲーマーから高い期待を受けていたので、その話がどのように受け入れられるのか興味がありました。
伝統的な日本のヒーローの物語は、社会の外からの侵略者を撃退しようとする傾向がありますが、西洋の場合はその社会の中から来る悪役が多いと思います。社会がこの悪を作り出す責任を負っているという感覚があります。
ペルソナ5は、社会の中で生まれた悪役と戦うヒーローの物語でもありますので、前回の作品とは違うかもしれないと思いました。もちろん、それは批判されていた可能性があるので、私の期待と不安は半分と半分に分けられました。
欧米のプレイヤーからのフィードバック、ゲームプレイの経験、どのようなものが感じられたかなど興味があります。私が今後どのようなプロジェクトを行っても、文化的な違いにかかわらず楽しむことができるRPGを作ることが一番の喜びです。今、これらの側面を強化することに最も関心を持っています。
昨年、ペルソナシリーズの創立20周年を記念して、シリーズ開発を後継者に引き継ぎ、新しいRPGプロジェクトの開始を発表しました。私は自分の役割を果たすと同時に、この旅を通じてプレイした人達の明日が何か変えられるような経験を与えられるゲームを創り出すことを目指しています。
全文はコチラ
https://blog.us.playstation.com/2017/05/04/persona-5-a-special-thank-you-from-atlus-to-the-fans/
https://blog.us.playstation.com/2017/05/04/persona-5-a-special-thank-you-from-atlus-to-the-fans/
A Special Thank You From Atlus to the Fans
原文:英語
開発者として、私はペルソナ5が海外の多くの人々によってプレイされていることを聞いて非常にうれしいです。正直言って、私たちのチームが日本にいるときの欧米の人気を測ることは本当に難しいです。皆さんのコメントや議論を見ることができません。海外のファンとやりとりするのはすごくいいですが、悲しいことに開発室にはまっています(笑)。
ペルソナ5は政治的な側面を持つ非常に「日本的な」物語なので、欧米人プレイヤーがどのように反応するのか想像できませんでした。しかし、私がゲームを開発していた時でさえも、ペルソナ5は海外のゲーマーから高い期待を受けていたので、その話がどのように受け入れられるのか興味がありました。
伝統的な日本のヒーローの物語は、社会の外からの侵略者を撃退しようとする傾向がありますが、西洋の場合はその社会の中から来る悪役が多いと思います。社会がこの悪を作り出す責任を負っているという感覚があります。
ペルソナ5は、社会の中で生まれた悪役と戦うヒーローの物語でもありますので、前回の作品とは違うかもしれないと思いました。もちろん、それは批判されていた可能性があるので、私の期待と不安は半分と半分に分けられました。
欧米のプレイヤーからのフィードバック、ゲームプレイの経験、どのようなものが感じられたかなど興味があります。私が今後どのようなプロジェクトを行っても、文化的な違いにかかわらず楽しむことができるRPGを作ることが一番の喜びです。今、これらの側面を強化することに最も関心を持っています。
昨年、ペルソナシリーズの創立20周年を記念して、シリーズ開発を後継者に引き継ぎ、新しいRPGプロジェクトの開始を発表しました。私は自分の役割を果たすと同時に、この旅を通じてプレイした人達の明日が何か変えられるような経験を与えられるゲームを創り出すことを目指しています。
全文はコチラ
https://blog.us.playstation.com/2017/05/04/persona-5-a-special-thank-you-from-atlus-to-the-fans/
副島さんのイラストの組み合わせは珍しいですね!
アン殿がいるせいかモルガナがいつもよりはしゃいでるようにみえます^^
おまけ
ペルソナ5とミスター・ビーンの謎コラボ動画


- 関連記事
-
- ペルソナが完全にセガの主力扱いになる【セガサミーHD決算】
- 真・女神転生の新作は任天堂switchとPS4マルチで確定か?
- ペルソナ5 北米PSブログで橋野Pのメッセージ&副島氏イラスト掲載
- ペルソナ5 キャラクターデザイン副島氏による新島真作成動画&インタビュー【pixivision】
- ペルソナ5 海外配信者向けの規制をゲーム内7/7までから11/19までに変更